コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Koizumi Universal Beach Unit (KUBU)

小泉ユニバーサルビーチユニット

  • HOME
  • お知らせ
  • ビーチフォト
  • しあわせを呼ぶ鐘
  • ライブカメラ
  • 組織概要
  • 募金・協賛
  • お問い合わせ

定期活動

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 定期活動
2024年12月8日 / 最終更新日 : 2024年12月13日 touji 定期活動

小泉海岸イルミネーション大作戦!!

12月7・8日イルミネーション大作戦も今年で4年目を迎えました👏年々少しずつ球数を増やしパワーアップしてきました💪今年は昨年の1500球から6000球増やしたので、なんと7500球となりました‼️なので飾り付けも今までと […]

2024年10月20日 / 最終更新日 : 2024年10月26日 touji 定期活動

津谷川リバークリーン2024年Vol.2

10月20日当団体は宮城県からスマイルリバーサポーターとして認定されています。年2回津谷川を清掃して綺麗にしています✨Vol.1では右岸を清掃したので、今回は左岸を清掃しました。右岸は海からのゴミが多く漂着していましたが […]

2024年5月26日 / 最終更新日 : 2024年8月12日 touji 定期活動

水辺の植物観察

5月26日(日)自然と共生していく上で、当団体の保全するフィールドとして小泉サンクチュアリ(ビオトープ)があります。生息域を荒らさないように無駄に草刈りはせず、最低限清掃し、さらには飛来する野鳥を観察していました🦆そこで […]

2024年3月10日 / 最終更新日 : 2024年8月12日 touji 定期活動

東日本大震災追悼慰霊祭-竹灯籠-

3月10日夕方から住民と一緒に竹灯籠に火を灯し、追悼を捧げました。空から見えるように、竹灯籠で【3.11】と形造りました。

2024年3月10日 / 最終更新日 : 2024年8月12日 touji 助成事業

東日本大震災追悼慰霊祭(2024.3.10)

2011年から13年。あの時小泉に起きた災害の記憶は一生消えることはない。だからこそ、この記憶と想いを次の世代へ伝承し、またその次の世代へ繋いでほしい。風化させない事が追悼の1つの意味でもあると思います。慰霊祭の前にビー […]

2023年12月9日 / 最終更新日 : 2024年1月15日 touji 定期活動

イルミネーション大作戦!

今年で3回目です♪ 小泉海岸駐車場やしあわせを呼ぶ鐘をイルミネーションで装飾して、1人でも小泉海岸に来てもらう為・小泉地区の住民に元気を与える為として始まったイルミネーション大作戦。住民からの寄付などで球数が増えて、年々 […]

2023年5月6日 / 最終更新日 : 2024年1月5日 touji 定期活動

ひまわりロードを目指し

腰・太ももパンパン💦 国道45号線沿いの小泉海岸入口に、いつか【ひまわりロード】と呼ばれることを目指し、去年から植えています。ずっと中腰での植え方作業の為、腰と太ももが終わるとパンパンになっています。明日は筋肉痛確実です […]

2023年3月22日 / 最終更新日 : 2023年12月30日 touji 定期活動

みやぎスマイルサポーター展示会

KUBUは津谷川リバーサポーター 3月22日宮城県気仙沼合同庁舎にて展示している、みやぎスマイルサポーター活動写真を見に行ってきました!スマイルサポーターは、ロード・リバー・ビーチ・パークと分野があり、どの団体・企業も積 […]

2023年3月17日 / 最終更新日 : 2023年3月17日 shojisugawra 定期活動

東日本大震災追悼慰霊祭-竹灯籠を灯そう-

東日本大震災追悼慰霊祭-竹灯籠を灯そう-が小泉海岸でおこなわれました。当団体が昨年より始めました。住民・他団体・振興会が協力してくれて、無事追悼する事ができました。空から見てくれてるかな。

2022年12月10日 / 最終更新日 : 2022年12月21日 shojisugawra 定期活動

第2回小泉海岸イルミネーション作戦点灯式

第2回小泉海岸イルミネーション作戦点灯式をおこないました。 17時に来てくれた子供達に鐘を鳴らしてもらい、一斉点灯 今年は住民より不要になったイルミネーションを寄贈していただき、ピンク色が増えました。 前日に急遽、竹を切 […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

助成採択されました✨

2025年6月5日

宝探しビーチクリーン🎁

2025年5月11日

水辺の野鳥観察「探鳥会」2025年Vol.2

2025年4月26日

東日本大震災追悼慰霊祭2025

2025年3月9日

津谷小学校 発表会

2025年1月30日

津谷中学校 発表会

2025年1月24日

新年会2025

2025年1月18日

水辺の野鳥観察「探鳥会」2025Vol.1

2025年1月18日

小泉海岸イルミネーション大作戦!!

2024年12月8日

水辺の野鳥観察「探鳥会」2024年Vol.4

2024年11月23日

カテゴリー

  • お知らせ
    • その他
    • 助成事業
    • 定例会議
    • 定期活動
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 個人情報保護への取組み
  • サイトマップ

© 小泉ユニバーサルビーチユニット(KUBU)

MENU
  • HOME
  • お知らせ
  • ビーチフォト
  • しあわせを呼ぶ鐘
  • ライブカメラ
  • 組織概要
  • 募金・協賛
  • お問い合わせ
PAGE TOP