コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Koizumi Universal Beach Unit (KUBU)

小泉ユニバーサルビーチユニット

  • HOME
  • お知らせ
  • ビーチフォト
  • しあわせを呼ぶ鐘
  • ライブカメラ
  • 組織概要
  • 募金・協賛
  • お問い合わせ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2024年11月3日 / 最終更新日 : 2024年12月13日 touji 助成事業

小泉地区交流祭り-防災減災フェスタ-

11月3日(日)今回小泉地区で初の防災減災フェスタを開催しました!東日本大震災から13年が経ち、住民の防災減災に対しての気持ちが風化しないようにしたいと思い実現できました✨住民協力のもと、全世代が楽しく学べるように様々な […]

2024年10月31日 / 最終更新日 : 2024年12月12日 touji その他

津谷小学校体験学習 講師

10月31日(木)津谷小学校2年生35名に野外体験学習の講師をしました✨今回は来年から総合学習の年齢となる小学2年生が、もっと町で活動している人や団体と触れ合い、自分の中に興味のあるテーマを持っていってもらおうというのが […]

2024年10月20日 / 最終更新日 : 2024年10月26日 touji 定期活動

津谷川リバークリーン2024年Vol.2

10月20日当団体は宮城県からスマイルリバーサポーターとして認定されています。年2回津谷川を清掃して綺麗にしています✨Vol.1では右岸を清掃したので、今回は左岸を清掃しました。右岸は海からのゴミが多く漂着していましたが […]

2024年10月12日 / 最終更新日 : 2024年12月12日 touji 助成事業

小泉サンクチュアリ(ビオトープ)クリーン

10月12日(土)世界渡り鳥の日に合わせて、小泉サンクチュアリ(ビオトープ)の清掃をしました☺️しかし!定期的に清掃活動をしているからなのか、山から海に向けて清掃をしているからなのか、ゴミが無い😆なので、ビオトープの逆側 […]

2024年10月8日 / 最終更新日 : 2024年12月13日 touji その他

津谷中学校探求学習 講師

10月8日津谷中学校の探求学習で「海ごみ・海岸清掃」を選んだ生徒に講師として当団体が選ばれました😆なぜ海ごみや海岸清掃に興味を持ったのかを聞くと、当団体で開催している様々な海に関するイベントをきっかけに興味を持ったようで […]

2024年10月6日 / 最終更新日 : 2024年10月26日 touji その他

第59回小泉地区市民運動会

10月6日昨年も当団体若手が応援スタッフとして活躍した市民運動会が開催されました🏃🏻‍♂️この日だけは隣の地区はライバルであり、本気で戦っていました😂全身筋肉痛にならなければいいなぁと笑いながら見ていました😁震災・コロナ […]

2024年10月6日 / 最終更新日 : 2024年10月26日 touji その他

気仙沼市長杯第38回本吉サーフィンコンテスト

10月6日気仙沼本吉サーフィンクラブ様が開催している気仙沼市長杯第38回本吉サーフィンコンテストに後援団体として中舘会長が出席してきました☺️歴史ある大会の後援先として選ばれて、とても光栄です✨宮城県・東北でも有数のサー […]

2024年9月15日 / 最終更新日 : 2024年10月26日 touji 助成事業

小泉地区交流祭り-第4回小泉祭-③

雨により急遽旧小泉小学校体育館で開催することにした、子供育成会神輿・小泉幼稚園神輿・小泉浜大漁打ちばやし太鼓です✨学校が隣町に統合されても、この歴史ある伝統は地域一体で無くさない😌

2024年9月15日 / 最終更新日 : 2024年10月26日 touji 助成事業

小泉地区交流祭り-第4回小泉祭-②

お婆ちゃん食堂・マッサージ・射的・小泉にある石碑の拓本展示・八幡神社と小泉祭メンバー集合写真・KUBUメンバー終礼写真などなど

2024年9月15日 / 最終更新日 : 2024年10月26日 touji 助成事業

小泉地区交流祭り-第4回小泉祭-①

9月15日もう住民にとって恒例になった小泉祭を開催しました!しかし天気は雨😱しかし来場者数は300人😄ステージはほぼ無くなってしまったけど、祭りには住民は来るし、楽しみにしてくれてるんだと感じました。八幡神社例祭とのコラ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 10
  • »

最近の投稿

助成採択されました✨

2025年6月5日

宝探しビーチクリーン🎁

2025年5月11日

水辺の野鳥観察「探鳥会」2025年Vol.2

2025年4月26日

東日本大震災追悼慰霊祭2025

2025年3月9日

津谷小学校 発表会

2025年1月30日

津谷中学校 発表会

2025年1月24日

新年会2025

2025年1月18日

水辺の野鳥観察「探鳥会」2025Vol.1

2025年1月18日

小泉海岸イルミネーション大作戦!!

2024年12月8日

水辺の野鳥観察「探鳥会」2024年Vol.4

2024年11月23日

カテゴリー

  • お知らせ
    • その他
    • 助成事業
    • 定例会議
    • 定期活動
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 個人情報保護への取組み
  • サイトマップ

© 小泉ユニバーサルビーチユニット(KUBU)

MENU
  • HOME
  • お知らせ
  • ビーチフォト
  • しあわせを呼ぶ鐘
  • ライブカメラ
  • 組織概要
  • 募金・協賛
  • お問い合わせ
PAGE TOP