コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Koizumi Universal Beach Unit (KUBU)

小泉ユニバーサルビーチユニット

  • HOME
  • お知らせ
  • ビーチフォト
  • しあわせを呼ぶ鐘
  • ライブカメラ
  • 組織概要
  • 募金・協賛
  • お問い合わせ

2023年3月

  1. HOME
  2. 2023年3月
2023年3月30日 / 最終更新日 : 2023年12月30日 touji 助成事業

キリン・地域のちから応援事業

助成事業が採択されました! 公益財団法人キリン福祉財団様に当団体の事業が採択されました!東日本大震災・新型コロナと続き、疲弊しきってる地区を少しでも元気にできるよう頑張ります!!ありがとうございます♪

2023年3月26日 / 最終更新日 : 2023年12月30日 touji 助成事業

小泉地区交流祭り-第2回小泉祭-

雨でしたけど、、、 3月26日雨天の為に規模を縮小して飲食ブース・体験ブースのみにして開催しました!しかし!やはり住民は待ってくれていた!雨なんて関係ない!200人も来てくれました🎵今回は第1回後に入会してくれた若者達が […]

2023年3月24日 / 最終更新日 : 2023年12月30日 touji 助成事業

コメリ緑資金

助成事業採択されました! 3月24日公益財団法人コメリ緑育成財団様が当団体の助成事業を採択してくれました🎵小泉地区を花や緑で綺麗に彩っていきたいと思います!ありがとうございます!

2023年3月22日 / 最終更新日 : 2023年12月30日 touji 定期活動

みやぎスマイルサポーター展示会

KUBUは津谷川リバーサポーター 3月22日宮城県気仙沼合同庁舎にて展示している、みやぎスマイルサポーター活動写真を見に行ってきました!スマイルサポーターは、ロード・リバー・ビーチ・パークと分野があり、どの団体・企業も積 […]

2023年3月18日 / 最終更新日 : 2023年12月30日 touji 助成事業

第18回TOTO水環境基金助成採択団体交流会

3月9日〜11日第18回TOTO水環境基金採択団体交流会にお呼ばれして、北九州まで行ってきました。国内7団体・国外6団体集まり、助成事業への取り組み方や、活動フィールドでの現状と背景などの意見交換をしてきました!次に活か […]

2023年3月17日 / 最終更新日 : 2023年3月17日 shojisugawra 定期活動

東日本大震災追悼慰霊祭-竹灯籠を灯そう-

東日本大震災追悼慰霊祭-竹灯籠を灯そう-が小泉海岸でおこなわれました。当団体が昨年より始めました。住民・他団体・振興会が協力してくれて、無事追悼する事ができました。空から見てくれてるかな。

2023年3月17日 / 最終更新日 : 2023年3月17日 shojisugawra その他

東日本大震災追悼式が行われました

令和5年3月5日(日) 東日本大震災追悼式が小泉海岸でおこなわれました。 気仙沼本吉サーフィンクラブ様が震災翌年から続けています。 小泉海岸においての減災・防災講話も聞く事ができました。 あの日から12年。 風化させない […]

2023年3月12日 / 最終更新日 : 2023年12月30日 touji 定例会議

当団体の会議は20代~80代

若手参画の夢が実現 若手取込み・育成を掲げ、2年間活動してきました。少しずつ若手が入会してくれて今ではこのような素晴らしい会議風景になりました!

2023年3月12日 / 最終更新日 : 2023年4月15日 shojisugawra 助成事業

富士フイルムグリーンファンド助成事業 小泉サンクチュアリ(ビオトープ)保全活動

小泉は海・川・山・ビオトープがある素晴らしい土地ですが、まだまだ台風の爪痕のゴミが沢山あります。 失われつつある貴重な生物や植物を守る為、生息空間を綺麗にしていきたいものです。 富士フイルムグリーンファンド様、ありがとう […]

2023年3月11日 / 最終更新日 : 2023年12月30日 touji その他

震災より12年の朝

河北新報社様の震災特集ページに! 当団体設置の【しあわせを呼ぶ鐘】の写真が使われました(*’ω’*)東日本大震災により深く傷ついた住民、これから産まれてくる子供達、皆がしあわせに生きていけますよう […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

助成採択されました✨

2025年6月5日

宝探しビーチクリーン🎁

2025年5月11日

水辺の野鳥観察「探鳥会」2025年Vol.2

2025年4月26日

東日本大震災追悼慰霊祭2025

2025年3月9日

津谷小学校 発表会

2025年1月30日

津谷中学校 発表会

2025年1月24日

新年会2025

2025年1月18日

水辺の野鳥観察「探鳥会」2025Vol.1

2025年1月18日

小泉海岸イルミネーション大作戦!!

2024年12月8日

水辺の野鳥観察「探鳥会」2024年Vol.4

2024年11月23日

カテゴリー

  • お知らせ
    • その他
    • 助成事業
    • 定例会議
    • 定期活動
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 個人情報保護への取組み
  • サイトマップ

© 小泉ユニバーサルビーチユニット(KUBU)

MENU
  • HOME
  • お知らせ
  • ビーチフォト
  • しあわせを呼ぶ鐘
  • ライブカメラ
  • 組織概要
  • 募金・協賛
  • お問い合わせ
PAGE TOP